当ブログにお立寄り頂きましてありがとうございます。
ここは神奈川県相模原市の中心の路地裏にある工房。
ここでは猫のクラフト作家、白井光可が工房の様子、
イベント情報、地元の話題等を紹介しています。
作家本人の作品はネットで購入出来ます。
→http://www.w-well.com
白井光可オフィシャルサイト
→http://shirai-mitsuyo.w-well.com/
にゃんこマガジンにてコラム執筆中
→https://nyanmaga.com/author/90/
※コメントはスパム(あらし)対策の為認証されるまで公開致しません。
今回はこれまでと違った雰囲気の中での、
しかも初めての会場で前半の3日間は
どのように対応したら良いか
色々思案をしていました。
久しぶりの単独で馴染みの無い街
しかもDMもなく、SNSで軽く告知しただけ。
最近、殆んど顔見知りの方がいらっしゃる
温い所で出展していたせいか、
感覚がかなり鈍ってしまっていました。
その上この連日の酷暑。
前半は暑さもあってニュースでは
「外出を控える様に」とも。
さすがに人もまばらでしたが、
その中でたまたま通りがかったお客様の中には
私の作品に引き寄せられましたと嬉しい反応も。
作品をご購入されたあるご夫人にお名刺を
お渡ししようとしましたら、
「もったいないからいらないわ。
いつまた会えるか分からないしね。
でも貴方とこの作品に出逢えて良かったわ!」
とさっそうと行かれたのです。
その言葉を聞いてハッとしました。
そして気がついたのです。
私は自分の作品によってお客様との
『一期一会』の時間を
過ごさせて頂いているということに。
後半はお天気も落ち着いたお陰で
多くの方に見て頂き、
今回は殆んどはじめましての方にご購入頂きました。
そしてお声を掛けてくださったお客様との
一期一会を愉しませて頂きました。
今回はワークショップと展示の同時でしたので
普段工房展や地元の屋外イベントでお手伝いして頂いている
スタッフさん達にも店頭に立って頂き
彼女達にとっても初めての百貨店で
貴重な経験になったようです。
立川は相模原とは以外にも近い位置関係もあってか通いも楽でした。
それもあって相模原から来ましたと自己紹介すると、
自分も相模原から来たという方、相模原に住んでいた、実家が相模原と言う方が
結構いらっしゃって地元話で話しも盛り上がる事もしばしば。
また駅周辺には美味しいお店も多くあるようで
今後は立川エリアにも注目したいと思っています。
今回のお気に入りのカフェ「ステーションカフェ・バーゼル」
今回も色々な方々とお話させて頂きましたが
中々全ての方のお顔を覚える事が出来ません。
もしまた何処かの会場で私を見かけましたら
お声を掛けてくださると嬉しいです。
次のワークショップは7/29(日)の町田にある雑貨屋プロムナードさんと
8/1(水)の相模大野の伊勢丹相模原店2Fの正面入口にて行ないます。
今後の情報はブログやSNS、メルマガにてお知らせいたします。
comments